Desktop Metal(デスクトップメタル)は
金属3Dプリンターの
プロメーカーです。
これまで取り扱いしにくく高額であった金属3Dプリンターの
世界を一変させる技術の導入により、産業界において
金属3Dプリンターの活用を飛躍的に発展させる
マーケットリーダーです。
当社は米国Desktop Metal社の日本正規代理店として
2017年から金属3Dプリンターの取り扱いを行っております。

Desktop Metalの
金属3Dプリンターの特徴
Desktop Metalの金属3Dプリンターは、
樹脂を対象に造形する一般的な3Dプリンターと異なり、金属での造形物を作成します。

BMD方式の統合システム
従来型の金属3Dプリンターであるパウダーベッド方式やレーザーメタルデポジション方式は取り扱いに難があり、価格も高額でした。
Desktop Metalは、金属の造形として歴史と実績があるMIM(金属粉末射出成形)技術を参考に、3Dプリンターを使ってたった3工程で造形物を生み出せる画期的方式(BMD方式)を採用しています。
3種類の専用マシンが
シームレスに連携
STEP13Dプリンターで造形

STEP2デバインダー
ステーションで脱脂

STEP3焼結炉で焼却

完成

動画
造形可能な金属
Desktop Metalの3Dプリンターは旧来型のレーザーを用いる金属3Dプリンターでは不可能だった「銅」の造形も可能です。
産業界でよく用いられる下記金属に対応しています。
- 高強度ステンレス鋼(17-4PH)
- ステンレス鋼(SUS316L)
- クロムモリブデン鋼(4140)
- 銅(Cu)
- インコネル(Inconel625)
- 工具鋼(H13)
製品詳細
ニュース
2021/01/14Webセミナー
2021/01/14Webセミナー
2020/12/14ニュースリリース
今注目の金属3Dプリンター新製品「Shopシステム」の取り扱い開始 ~バインダージェット方式で量産試作から中規模生産まで実現~
2020/11/30Webセミナー